熊本・天草に行ってきました。

「えびすビーチ」
熊本・天草地方に行ってきました。
一番の目的は漂着物学会天草大会への出席ですがその前にちらっと寄り道ならぬ
寄り浜してきました。
熊本空港からレンタカーで一路上天草龍ヶ岳町の民宿へ。
その道中熊本のあまりに凪いだ海を見て驚愕。
そして以下の事を学びました。

「小高浜海水浴場」
・天草地方の簡単にたどり着ける海水浴場の多くは人工のビーチ。
・砂も意図的に入れたものが多い
・護岸されたか所も多く、寄り物はほぼ皆無
稀にみる何もないビーチコーミングなりました。

「国道沿いの小さな浜・天草市」
稀に砂浜があってもやっぱり内海で特に何も漂着物がない。
寄り物のある自然の海岸に行きたければ地元の詳しい方に聞かないと
たどり着くのはかなり難しい。
浜がないのは昔起きた洪水被害で護岸工事をしたせいもあると
思うと民宿の方が話していた。
なんとも寂しいけどしかたがない話なのかも。

「道の駅うき ネーブルソフトクリーム」
北海道・十勝地方の温度が10℃。
到着した日の熊本市27℃。
暑くてまいりました。
道の駅うきで食べたネーブルソフトクリームとても美味しゅうございました。
| ちょっと遠くへ行って来た | 21:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/11/06 19:52 | URI |