漂着物学会 石垣大会 一升展示(の一部ご紹介)

今回の一升展示も素晴らしかったです。
一部ご紹介。
西表はさすが漂着物の内容が素晴らしい!
この中の一部を盗んだ人がいるなんて最低ですごく残念です。

これは何の種なんでしょう。
まさかフタゴヤシの子供?
まさかねー。

のらさんの力作。
見た・知ったお顔があるんじゃないでしょうか。

漂着種子特にモダマさかの研究は日本では全然進んでいなくて
海外で学んでいる方がいる事をしりました。
その情熱、心から尊敬します。
ちなみに場所は台湾とインドネシアだとか。
↑の写真は台湾で博士号の取得を目指している方の展示です。

与那国のユキさんの拾ったひょうちゃく種子。
めちゃくちゃレアものとかが紛れ込んでいるらしい。
台風18号19号の贈り物だとか。
学会にいらっしゃらなかった方も色々拾ったんでしょうね。
ちなみに私はゼロです、ゼロ。
(北海道直撃しなかったし)
| ちょっと遠くへ行って来た | 22:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
石垣大会に行けなかったのでブログでのご報告

めっちゃ楽しみにしていました^^
ありがとうございます!!
モダマも奥が深いですね
こんなに沢山羨ましい~
本当に漂着物は面白いです
| あかずきん | 2014/11/17 21:10 | URI | ≫ EDIT