陶器製水筒の蓋?それともなに?

ガラスビンを拾いに行った場所でビンと一緒に拾ったもので正体不明。
白い陶器製のおちょこみたいな形をしています。
直径は広がった所で約35mm本体部分の直径29mm高さ28mm。

はてはてなんでしょうか。
おちょこみたいですが試飲かってくらいちょっとしか入りません。
これで水分を飲んだら喉が渇いている時ならイライラすること請け合い。
私のテキトウ検索で見る限り陶製の蓋が一番近いとは思うのですがどうも形がちと違う。
陶器製の水筒の蓋はもっと背が高くこんな帽子のように窄んでおらずまっすぐで
底(上?)の部分もきちんと釉薬がかかっています。
これは底には釉薬がかかっていません。
陶器製の水筒の蓋っぽい何かって言う事しかわからないです。
詳しい方がいたら是非情報をお寄せ下さいませ。
よろしくお願いいたします。
| わからないもの | 19:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
蓋かなぁ?私はこの3つ並んだ可愛いのも
気になります(笑)これは何でしょうか??
| まあちゃん | 2011/02/22 10:37 | URI |