十勝は元気です

「狩勝峠から見た十勝平野」
北海道胆振東部地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
今後が不透明の中での避難生活が続いている方々の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
十勝在住の私は全道的なブラックアウトに見舞われたくらいで特に大きな被害もなく
過ごしております。
今ではほぼ日常に戻ったように感じられます。
私は全道でも最後の方に電気が復旧した地域になったので約3日近く停電しておりました。
始めは停電以外特に被害はない地域だったことに感謝してけっこう電気がなくてもなんとか
なるものだと思いました。
しかし停電生活3日目に突入すると「なんでうちの町内会だけ真っ暗なのだぁぁ」とイライラ
してしまい、いかに電気に頼った生活をしていたか今更ながら思い知らせされました。
停電が真冬でなくて本当によかったです。
クリスマスに使う飾り物のLEDライト以外に使えたりと色んな発見があったのですが
停電というリスクにもっと備えるべきだとつくづく感じました。
しかし信号一つ灯らない北海道の星空は実に美しかった。
今年は北海道命名150周年。
150年前の夜空もこんな風だったのかなと思いました。
| わからないもの | 22:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑