ヒマワリのナチュラル・バードテーブル

十勝は暑い夏が終わったようです。
涼しい~やや肌寒いくらいまで下がってまいりました。
自宅の庭にバードテーブルを置くのがちょっと億劫だったので
ヒマワリを蒔いて自然なバードテーブルにしてみました。
どんな小鳥がくるかな~と楽しみにしていたところ
こんな鳥がやってきました。

コツコツと何かをたたくような音がしたので窓から覗くとアカゲラでした。
一心不乱に食べてます。

つつきまくりです。

このアカゲラ今年巣立った幼鳥じゃないかと思います。
下腹の赤が薄めで頭部は黒と赤の羽がまだまだらに混じっていて
換羽途中なので幼鳥かなと。
しかも窓から覗いていてもすぐには逃げません。
それに私の家は一応住宅街です。
幼鳥は警戒心が成鳥に比べると薄いというのは本当みたいですね。
たまに犬の散歩や大きな音で逃げてキッキッと警戒の声で鳴きますが
すぐに戻ってきてつついていました。
立派な成鳥になるんだよ~。
(市街地でひまわりつついているようじゃならない?)
| 野生動物・動物関係 | 20:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑