海遊館行ってきました その1

大阪府にある水族館「海遊館」に行ってきました。
いいとこですね~海遊館。
大きな水族館らしく地球の海をぐるっと一周、回遊できるように展示されていました。
水族館の中央を陣取る十字型の大水槽の大迫力がよかったですね。

大水槽を取り囲むように通路があるので下からも上からも大水槽が眺められるのが
良いですね。
海の中にあるマンションから外(海)を眺めている感じで見れれて良かったです。
更にバックヤードツアー(撮影禁止)にも参加したのでジンベイザメへのエサやりが
いいポジションで見られたのが楽しかったなぁ。
オキアミを飼育員の合図でかぼーっと吸い込む姿が愉快です。
水槽の上に展開する道具類が見えないようにする工夫が以外と単純だったり
するのも知れて面白かったですね。

大水槽の主?ジンベイザメの遊ちゃん(メス)です。
4.2mとまだジンベイザメとしてはお子様ですがそれでも水槽を泳ぐ姿はなかなか雄大。
大好きなんですよ、ジンベイザメ。
ジンベイザメクッションを買って帰るほどに。

海遊館の平日の昼間は外国人観光客と地元の幼稚園・小学校からの見学で
ごった返しますね。
生きものたちの活発さは半減しますが照明が少し落ちる夜が空いていて快適
だと学びました。
画像の上三枚は昼間、下一枚は夜に撮ったものです。
う~ん、私の写真では違いはわかんないですね……。
まあ、となかく一日いても飽き足らない楽しい水族館でした。
では、また。
| ちょっと遠くへ行って来た | 19:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑