牛窓への道は険しい。

岡山二泊目は日本エーゲ海?牛窓のペンションくろしお丸さんに宿泊しました。
これが本当に運転してくださったカナタさんには感謝するばかりでした。
だってねーもう道が激細。
しかもうねうね。
アップダウン激しめ。
側溝ありの難所だらけ。
ペンションに行く前に浜によりました。
砂が綺麗。
落ちていたものはこんな感じ。
全ておいてきましたけどね。

こういうがラスビンの蓋とかおはじきってなんか夢があるよね。

宿からみた瀬戸内海。
思ったより樹がわさわさわしていて見難い。
しかも反対側を向くと太陽光発電パネルがひっどい貼り方されてんです。
本当にエコってなんだと思わされる。
夕食は岡山在住の友人とペンションのおかみさん?が必死に調べて交渉してくれて
地元の出前寿司「上」とお刺身。
アコウってお魚初めて食べました。
鱧といいどれもめっちゃ美味しかった。
しかも全国旅行支援と瀬戸内市独自の半額キャンペーンで驚異の3150円
に納まるどころか3000円クーポンをくださるので実質150円。
税金が心配になるレベル。
あ、岡山のリサイクルショップ「再利用専門店」さんはなかなか掘りだし物が
あって面白かったという事をつけたしておきます。
| ちょっと遠くへ行って来た | 16:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑